サラリーマン生活

デリカシーのない先輩上司

私もそこそこ上の立場になりましたが、一人だけ苦手な先輩上司がいます。別に仲が悪いわけではありません。出身校の先輩でもありますので。デリカシーのない先輩上司の行動昼の休憩中にもかかわらず仕事の指示や確認の内線を入れて来る。または席に来る。これ...
その他

ホワイトデーはこれ!

バレンタインのお返しにおすすめな品はこれ!ホワイトデー ギフト プレゼント スイーツ 2025 お菓子 チョコレート クッキー ピスタチオ 【 ピスタチオサンド アソート 14枚入 】 ラングドシャ おいしい 焼き菓子 チョコ 詰め合せ 個...
資産形成

投資信託 好調からの下落

投資をやっていると好調の時はワクワクしてリターン額を見る度にニヤニヤしています。しかし、良い場面ばかりではありません。側近では昨年(令和6年)の7月11日にリターンが最高値に達し、ニヤニヤでしたがその後いっきに暴落し、8月の頭には最高値を1...
サラリーマン生活

ビジネスゴルフ

ゴルフを初めて約7年。未だに100切りやっとの状態。そもそも一生ゴルフをやるとは思っていなかった。長年武道を続けてきて現在は指導する立場だ。それで精一杯だった。ゴルフを初めた理由管理職になり協力業者さんからゴルフのお誘いが頻繁にあり、その度...
資産形成

投資信託入門

個別株の売買やデイトレに失敗するなか投資信託へ行きつきました。今思えば失敗はしたけれど、メンタルも強くなったし、知識も付きました。投資信託開始2017年 ニジヤマの少ないおこずかいの中から積立投資を開始。すべて特定口座。2018年から旧積立...
資産形成

ネット証券に口座開設

ネット銀行開設から約12年後の2016年に株式に興味を持ち勉強を始めました。正直、儲ける事を夢見て欲を出していました。そして楽天証券で口座を開設しました。その後、株の売買を初めたのです。偶然利益を出せました。調子に乗ってデイトレもやってまし...
資産形成

ネット銀行に口座開設

住宅ローンの返済に追われる中2004年に、ネット銀行を知りました。私は楽天銀行(当時はイーバンク銀行)の利用を検討し調べました。そしてそのメリットを知り、すぐに口座開設しました。当然ここから楽天会員です。楽天銀行の主なメリットネット上で振り...
サラリーマン生活

言う事を聞かない部下

とにかくわが社にも言う事を聞かない人が何人かいます。全部ベテランです。言う事を聞かない人の言い分や行動仕事量が多すぎる等と愚痴る。会社批判する担当させる現場について一人ではできないので補助員を付けて欲しいと最初から主張。家庭の事情でJV(共...
資産形成

住宅ローンと子どもの成長

一戸建て住宅の購入結婚して三人目の子が生まれた時に一戸建ての住宅を購入しました。子どもの学区が変わらない場所で探していましたが、たまたま近所で中古住宅が売り出されているのを発見し、決めました。住宅購入にあたっての条件そもそもお金を貸してくれ...
資産形成

人生を変えた転職

今ふり返ってみると、人生で1度だけ実行した転職が私の人生を大きく変えました。前の会社(小規模の土木会社)で苦しんでいた時、たまたま地元では有名なゼネコンに求人が出ていました。自分の力量で勤まるか不安でしたが思い切ってチャレンジしてみる意思を...